■ 株初心者におすすめの証券会社
LINE証券(口座を作るだけで3000円相当の株がもらえるキャンペーン実施中!)
GMOクリック証券(とにかく手数料が安い)
SBI証券(業界No1の超定番)
楽天証券(僕もメイン口座で使ってます)
マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料で使える)
■ 絶対見てほしい超おすすめ動画
この黄金チャート買いです
最強企業を発掘する方法
■ 株の買い時の著書
手堅く稼ぐ!成長株集中投資術
■ 株の買い時SNS
インスタグラム
■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
■ お仕事のご依頼
kabunokaidoki@gmail.com
#株 #投資 #日本株
とにかく中国は迷惑だ
今朝テンセントかいました
中国(少子化対策しないとマジヤベェ)
子供3人まで産んでよし
一人っ子の時に子供の教育費はシャレにならんレベルで高騰
子供を作れる世帯で出産に否定的で子供増えない
塾や英才教育が一大ビジネス
中国(教育を金儲けに使うんじゃね!)
このスピード感よ
……… 日本(ウチもヤベェんだけどな。鼻ホジ〜)
アドバンテスト10200円で買っていたので今日の
決算見て来月にはプラスになりそうで安心しました。
昔買い時さんのZOOMライブで香港と中国株をコメントした事あります。あの時は中国株は政府の政策によて左右される、買わないほいが良いをコメンドしました。しかし知識と可能性を知っても、中国政府がここまですると想定外です。
今回を切っ掛けに、外資は中國株から撤退するだろう。流石に何回もこういうことあったら、クライアントたちからクレイムあるし。年金機関もこのリスクを回避するために中国株避けるし。結果として今流行ってる脱中國(中国と経済デカップリング)を加速するでしょう。
中國株をさて置き、最近の私はっと親父を笑てる。彼未だに持ち株のアリババてばさ無い、いつか上がるの幻想を抱いてる。も250万円以上の含み損です。
逆くに僕はサイバーエージェント保有して、今は含み益のままだ。確かに馬娘飽きだ人は相当いま、しかしソシャゲーの魔力は普段はやりたくないけどう、いざ新キャラあっだら、ユーザーは課金したい。これだけの高業績叩き出し、まだまだホールドです。
わかりやすいです。ありがとうございます。
中国株を買ってる人はそこまで多くないけど、SBG買ってる個人投資家多いからなぁ…( ´Д`)y━・~~
07年よりテンセント保有してます。売ろうかどうか悩んでおります。
豪ドルが下がっているのも
そのせいですかね?
これもうウマ娘株式会社やろww
わかりやすい解説ありがとうございました。次の動画も楽しみにしてます。
ウマ娘はヤバい
ゲームあんまやらない競馬ファンもハマるくらいヤバい
好決算→急落パターン増えつつあるように感じます。
それだけ皆先行きへの不安があるのでしょうか。
今日のサイバーも何とも不思議な急落で、材料出尽くしと言えばそれまでですが、そこまで下げるか?という気がします。
買い時さんが支持する「株価は業績に帰結する理論」は私も完全同意で実践していますが、その後の戻り方(低迷期間や反発力など)の具体例ありましたら、是非お願いします!
ウマ娘株式会社強すぎる
少子高齢社会阻止の為に第三子出産許可しても出生率低減。背景は教育費高騰で出産意欲低下と判断したまでは良いが…。機能しない社会保障と法律による権利の担保が皆無の中国社会では、個人の立身出世だけが答なのが現状で、一産業のせいではないが…。この調子でテック・教育産業みたく次々規制してく可能性が無くならない限り上海香港は中長期的に潜在リスクが燻るだろう。