FX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。
<チャンネル登録はこちら>
おすすめのFX会社:トレイダーズ証券「みんなのFX」
IG証券のノックアウト・オプション
FXで億トレーダーが使っている手法を公開します!(IG証券ノックアウト・オプション)
メインで使用している「GMOクリック証券」CFD口座
FX自動売買「マネースクエア」の『トラリピ』
外国株式なら「SBI証券」
初心者むけのコンテンツが豊富な「外為どっとコム」
DMMグループが展開する人気のFX会社「DMM FX」
安心のヤフーグループ運営「YJFX!」
チャンネルメンバー登録はこちら
オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター
FXブログ:オレ的ゲーム速報FX投資部ブログ
おもしろニュースまとめサイト「オレ的ゲーム速報@刃」
<動画へのご意見、お仕事の依頼はこちら>
jin115gp★gmail.com
★を@に変換してください
チャートツール
【目次】
0:00 2021年7月4週目投資結果まとめ動画
0:51 日経平均株価は上がってきたのに中国株がヤバいです
1:21 中国株暴落の原因について
3:19 トレイダーズ証券みんなのFX投資結果報告
4:09 GMOクリック証券投資結果報告
5:06 今週のトータルおよび年間投資結果まとめ
7:06 超誰得体重測定コーナー
#投資
#結果
#報告
#FX
#株
#オレ的ゲーム速報
#為替
下がってないじゃないかよ
とりあえず先週末引け前に買った半導体と五輪スポーツ関連株上げ期待や
叫ぶからにゃん吉落ち着かなくなってるよ
中国 洪水もヤバイのかな?
DIDI買って、やられた。
割安だと思ったけど、はまった。
まだまだ余裕みたいですね。
トンネル冠水事故、6000人が車内で溺死!中国ヤバすぎ
持ってましたっけ??
中国株はマジで宝くじ感覚で買わないと無理だな
誰も買わねぇよこんなもん
中国株損切りしチャイナよ(´;ω;`)
木、金とアメ株調子よかったから月曜上がる気がしますが? 正解ははたして
オリンピックで金10個以上だと日経が上がるというアノマリー
マイナスが少ないなぁ・・・
増える動画だしたほうがいいじゃない?
たしかにチャイナ株は読めないのでやめといた方がいいですね
原油、トルコリラ、それに加えて仮想通貨も完全な投機ですからね
日経はしばらくヨコヨコな予感・・・
最近の中共は国策企業さえ助けないし、今のバブル状態を崩壊させるような政策とってきてるし、予想するの無理かな。
いつ見てありがとう㊗️
96kg越えは意地でも死守してますね。
服、ぴっちぴちのパンパンの
ミシュランのタイヤマン状態じゃないですか!?
利益もぱんぱんに膨らむ事を願って
身長195cmで体脂肪11ですよね?
Tarzanの表紙いけますね(^^)
私は一周回ってトルコリラ今が買い時だと思います。12.5円以下なら全力買いだと思います。多少の下落はあっても、原油と違いマイナスはないし、長期保有でスワップで元が取れるし。1、2年の内には15円を越えて来ると思います。レバレッジ10倍以下で買うのがお勧めです。
TAL買ってたあたりジンさん持ってますね!
1990年代に中国株って買えたんですかね?在日中国人だけですかね?
半端ないチャートを描いています。内藤証券だっけか?かなり取引できるの早かったのを記憶しているが。
株の取引は本当にタイミングだよね。
アメリカの株価だって、90年から3倍以上になっている。(今の株価が??だが)
短期の個別銘柄の売買、長期での外債、投資信託の積立等、結果的に90年以降見ると…
長期バランス80%短期ポジション20%が
最強だと最近は考えているよ。どうだい?じんくん。テーマ的に面白いと思うが。
また同時に今後、人口減の日本に世界が投資するか否か…超長期的にはここにかかってくる。
都心の再開発は非常にポジティブで笑える。
90ドルが6ドル!?安すぎじゃん!
・・・オワタ
自分で自分の首絞めていく中国オモロ
Olympicで飛んだり跳ねたり……。
米国株の強さ見てるとやっぱ名実共に世界最強なんだなって思わされますね
2位じゃダメなんやなって
本当は、もうやってないんでしょ?
アメリカが中国にちょっかい出すから中国株は今後も怖いですねー。
SBGもそのあおり食らいそうで怖くて買えない(中国株の比率どれくらいかは知らないけど
Hiレバは魅力的 草
0:37がっつくにゃん吉かわいい。(><)
JINさんのドテン芸。最高!酸素ボンベ芸を期待して待ってます。資産を公開してましたが、おパンティーの中身を見てしまった様な複雑な気分です。w
中国には没落していただかないと困る
コロナで世界の実体経済が低迷してるのに株価が上がる方がおかしいんだよ
独裁国の怖さが出ましたね。
経済効果うまれないんだから株高になるわけないだろ、夏は軟調だぞ
中国イメージ悪過ぎて投資の観点からするとダメなのかも知れませんけど投資してません
中国、学習塾だめとか、ワロタ
5億持ってるんでしょ?
なんで教育株がこんなに全体に影響を及ぼしてるの?
そのお腹の肉取れたら稼げると思うよ!
営利目的の個別学習指導禁止って、あれか、学習費用が家計圧迫するから少子化対策か。中国は政策が強気でいいね、何処ぞの4人に1人が高齢者の島国も見習って欲しいわ
中国の株はもう機関が買えないようになってるって言われてますね
下がった時にファンドマネージャーが責任問われるような状態になってしまっていると