■ 僕が使ってる口座
IG証券 (商品、株、FX、債券、他)
Coincheck(仮想通貨)
■ Dan Takahashi
・ウォール街トレーダー、26歳でヘッジファンド立ち上げ、30歳で売却
・コーネル大学を3年間でMagnaCumLaude卒業
・150~200万人の毎月ビュアー (Youtube始めて1年ちょい)
■ 毎日数分だけ聞くと英語を学べる!日本語動画を英語で通訳(自動字幕あり)
■ Dan Takahashi の著書
アフターコロナ最強の投資、Gold & Bitcoin
ウォール街で学んだ勝利の投資術
ウォ―ルストリート流、自分を最大限運用する方法
人生が劇的に変わる旅の極意
■ お金の基本ビデオ
誰もが 「お金持ち」になれる方法
お金の無駄遣いトップ3
【お金の守り方】絶対にやってはいけないTop3
お金は自分で管理すべき1番の理由
■ 投資の基本ビデオ
投資の始め方
ETFポートフォリオを作る!
レバレッジやインバースETF、買うな!
ロボアドバイザーをお勧めしない3つ理由!
損切りの3つの秘密とは?
■ チャート分析の基本ビデオ
RSI でお金を稼ぐ方法
MACDの使い方
ボリンジャーバンド【投資の必殺技】
ピボットポイント分析の方法
デリバティブ金融商品
オプションの基本
動画のチャートツール
■ Dan Takahashi のSNS
BLOG
INSTAGRAM:
TWITTER:
FACEBOOK:
■ 新しいソーシャルメディアPostPrimeで下記のポジションを募集中です。条件を満たす方は、メールをお願いします! hr@postprime.com
(1) アプリTester
(2) Androidエンジニア
(3) Backendエンジニア
(4) Webエンジニア
#dantakahashi
#高橋ダン
#お金の教育
コロコロ言うこと変わるな〜
場当たりすぎ
信用なくすぞ
調整が来た時は絶好の買い場ですね!
ありがとう このアップデートで上がりますね この的中率で信じて買ってしまったら手数料持ってかれますよ
仮想通貨の通算 ヤバいですよね
コインチェックでのイーサリアムの売り買いでの手数料が7%ぐらいになるかと思います。2回ほど取引して手数料のでかさに驚きました。どう考えても短期投資には向かない感じです。コインチェックは日本円での取引手数料が大きいのでしょうか?
売れや買えや忙しいね
下がって落ち着いた頃に今月分を買いたい
手数料や税金を考慮すると5%前後の変動の場合は触らない方が良いと思うのですが、ダンさんの意見を教えて欲しいです。
いつもありがとうございます。
タイトルは「短期的に」と付け加えて欲しい 迷惑なタイトル
おはようございます。
ダンさんの分析がコロコロ変わることで、ずいぶん手痛いコメントが増えていますね。
ダンさんはチャート分析の専門家で、ファンダメンタル的なことも全部チャートに現れてくる、という考えのもとビデオを作られています。
ファンダメンタルを重視する人は、マーケット動向をみるスパンが長くなる傾向があるけれど、チャートを重視する人はすぐに反応しないといけないんだと思うんです。
チャートに現れている時点でファンダメンタルに少し遅れているから。
でもファンダメンタルでマーケットを見るのは、分析ではなく予測に近いと思うのです。
予測は少し不確かなものなのではないでしょうか。
素人ながら、意見させてもらいました。
ダンさんのおかげで利確できました。
感謝
サムネで十分な内容でした。