■ 僕が使ってる口座
IG証券 (商品、株、FX、債券、他)
Coincheck(仮想通貨)
■ Dan Takahashi
・ウォール街トレーダー、26歳でヘッジファンド立ち上げ、30歳で売却
・コーネル大学を3年間でMagnaCumLaude卒業
・150~200万人の毎月ビュアー (Youtube始めて1年ちょい)
■ 毎日数分だけ聞くと英語を学べる!日本語動画を英語で通訳(自動字幕あり)
■ Dan Takahashi の著書
アフターコロナ最強の投資、Gold & Bitcoin
ウォール街で学んだ勝利の投資術
ウォ―ルストリート流、自分を最大限運用する方法
人生が劇的に変わる旅の極意
■ お金の基本ビデオ
誰もが 「お金持ち」になれる方法
お金の無駄遣いトップ3
【お金の守り方】絶対にやってはいけないTop3
お金は自分で管理すべき1番の理由
■ 投資の基本ビデオ
投資の始め方
ETFポートフォリオを作る!
レバレッジやインバースETF、買うな!
ロボアドバイザーをお勧めしない3つ理由!
損切りの3つの秘密とは?
■ チャート分析の基本ビデオ
RSI でお金を稼ぐ方法
MACDの使い方
ボリンジャーバンド【投資の必殺技】
ピボットポイント分析の方法
デリバティブ金融商品
オプションの基本
動画のチャートツール
■ Dan Takahashi のSNS
BLOG
INSTAGRAM:
TWITTER:
FACEBOOK:
■ 新しいソーシャルメディアPostPrimeで下記のポジションを募集中です。条件を満たす方は、メールをお願いします! hr@postprime.com
(1) アプリTester
(2) Androidエンジニア
(3) Backendエンジニア
(4) Webエンジニア
#dantakahashi
#高橋ダン
#お金の教育
日本株は早々2月に天井、アメリカ株は今が天井なのかもしれませんね。
米国は最短だと秋にテーパリング、2022年中に利上げ、ですかぁ~。
ラッセルは先行指数として参考程度に見ているだけで正直このペア取引はあんまり好きじゃない( ̄▽ ̄;)経済鈍化、デルタ株拡大、夏枯れ相場突入と3つ揃ったので金を手仕舞い債券割合を大幅に増やすなどして下落耐性に強い全天候型ポートフォリオは完成した。メンタルの安寧を得て高い質の睡眠、適度な食事と運動をして暴落を大チャンスに変える。Thanx Dan
10:05相関係数の見方
10月だとコロナ接種も60%超えて 経済も活発化 年末大相場に備えたいですね
いつも情報配信ありがとうございます。
ダンさんは複数の証券会社を使っているみたいですが、どのように使い分けているのかを詳しく教えて欲しいです
デルタ株感染拡大中らしいので、逆にテーパリング懸念は遠のいたでは?w
今日も有難うございます。参考にさせていただきます。
Wallerさんって、2020年12月から理事になった方ですね。この前のパーウェル議長の話では経済回復が明確になるまで待つ様な感じだったので、理事の話よりは議長の話にもっと重みがあると考えています。
ウォラー理事はFRBの中でも、もともとタカ派なので、強い発言をするのはさほど意外でもないと思います。
ブレイナード理事はテーパリングには労働市場のさらなる改善が必要で、10月に発表される9月の雇用統計を見て判断すると言ってます。その後11月までFOMCは開催されないので、テーパリングは年明けまでしない考えではないでしょうか。
パウエルは市場のことをよくわかっているので、相場に影響しないように、うまくやるのではないでしょうか。相場が崩れてしまったら、再任はなくなるでしょうし。
これから始まる壮大なバブルは金融システムのメルトダウンまで続く。バブル崩壊後世界は通常ではあり得ない大恐慌とハイパーインフレが同時に起こり、国家は次々と破綻し世界は地獄を見るだろう。
ワクチンは効かないし重症化も防がない!反対にワクチン接種が進めば進むほど新型コロナウイルスは変異し、さらに感染力と強毒性を増す。これからが本番だ!今後ワクチンを射った数十億人がワクチンの毒性(ワクチンは人の免疫力をゼロにする)でバタバタ死んで行く。
いつもタイムリーな情報をありがとうございます。私たちもそろそろ本格的に備えていかないといけないですね。
こういうホットなアップデートを聞けるありががたさ。いつもありがとうございます。参考にします。
新型コロナのパニックはこれからが本番!デルタ株もそうだが、その後も新しい変異種が次々と世界を襲い度重なるロックダウンによりテーパリングは吹っ飛び、異常とも言える程の更なる量的緩和に追い込まれ株価は壮大なバブル相場になると思うよ。でもその前に買い方のふるい落としの大暴落が来るかも?と思っています。
金利と国債の関係からすると、テーパリングすると長期金利が上がるから、長期国債はさがるのかなと思ってました(;’∀’)
金利上がると株が下がるのは何となくわかるんですけど、株が下がるなら安全投資の国債に資金が流れて、国債価格が上がって?でも、そうすると金利は下がって、、、(・・?
金利が下がるなら、株は上がりやすくなって、、、(・・?
いまいちわからんでした。
ハトじゃなく鷹的な
LQDは長期国債と相関係数が高い様に見えるけど買うべきでしょうか?
いつもありがとうございます!ダンさんの動画を見て長期投資を始めるきっかけになりました。二つ質問させてください。
1、10月にテーパリングがあるという話でしたが、長期投資を今のタイミングで始める場合、株などの緑の部分は買わない方が良いでしょうか。もしくは、割合を40%など低めの割合にしても始めるべきでしょうか。
2. 最近ESG投資がhot topicになっていますが、ダンさんの見解を教えてください。長期投資でおすすめのESG投資があるとすると、どんな視点で選んだらいいか教えてください。
いつも新しい動画を楽しみにしています!
ダン、危険なのはワクチンだよ。周りのやつらがワクチン打ってさっぱり会社に来ないから仕事になんないよ。
いつもありがとうございます。さて、テーパリングがこれだけ危惧されているのに株価指数が動かないのは、相場は既に織り込み済みと言うことはありませんか?
ロボアドバイザーの手数料 悪い手数料
IG証券の手数料 いい手数料
この矛盾について解説動画お願いします
ダンさん、いつもありがとう!最近の相場を見ていると???が頭の中でいっぱいです。コロナが再燃、新しいウィルスの可能性など不安要素があるのにどうして株は高いままなの?テーパリングが近いのに金利はなぜ低いの?金やプラチナはなぜ上がらないの?ダンさん、教えて!
ダンさん。いつもありがとうございます。テーパリングがあった場合、日本の商社の株への影響もあるのでしょうか。