*Twitterはじめました
★今一番人気の動画
2021年株、ビットコイン、資源、不動産投資バブル到来!!億り人が急増する5つの理由
★上岡が一番あなたに見てほしい
株で資産5億円!億り人に最短でなる方法を全部暴露
★個人投資家が勝つために伝えたいこと
★相場師直伝【10倍株】見つけるためのコツ全部公開
——————————————
スキルを磨くTOP③
——————————————
殿堂入り①:【有料級】テンバガー10倍株6選
殿堂入り②:【決定版】個人投資家が株で勝つ10の方法
殿堂入り③:【これがプロ技】株の損切り2つのタイミング
——————————————
審美眼を高めるTOP③
——————————————
1位:【知らなきゃ絶対損】株初心者が99%勝つコツ
2位:95%の個人投資家が機関や大口に負ける理由!
3位:原油で800万負けたよ!
\ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家/
手に入る5つのこと|脳科学×心理学で小金持ちになる
(1)株式投資で小金持ちになる
(2)最短で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝つための戦略手法
(4)脳科学と心理学を応用した成功スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手するやり方
実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営で、資産5億円を手に入れた(略歴は以下参照)方法を厳選。「株式投資」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」だけに特化し、毎回紹介するチャンネルです。
◆上岡正明のプロフィール
日本認知脳科学協会代表理事
一般社団法人日本心身医学会会員
多摩大学客員講師(18,19)
MBA(情報学博士前期課程)修了
ビジネス書籍12冊を出版・累計55万部
株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役
株式会社フロンティアコンサルティングを設立し、これまで上場企業など200社以上の新事業支援やブランド戦略開発を支援。
同時に、日本テレビドラマ「ストーリーランド」やアニメ・ゲームを複数手掛けた脚本家、バラエティー番組の放送作家としても知られている。これまで「笑っていいとも」「めざましテレビ」「スーパーJチャンネル」等の放送作家として活躍。
いっぽう、上梓したビジネス書は累計11冊、累計55万部。近著である高速読書(アスコム)は約半年で10万部のベストセラーになり話題に。
さらに、元手200万から10年で3億円を稼いだ株式投資家として日経ヴェリタス、ダイヤモンドザイ、東洋経済オンライン、テレビなどでも取材される。多摩大学、成蹊大学、帝塚山大学客員講師、東京都スタートアップ講師。元静岡放送審査委員。
※詳しいプロフィールはこちら(公式サイト):
◆上岡正明の所属学会
・一般社団法人日本脳科学認知協会
・日本行動心理学会
・日本行動経済心理学会
・日本社会心理学会
・一般社団日本心理行動分析学会
・日本小児発達心理学会
・日本神経心理学会
・一般社団法人小児心身医学会
・日本行動経済学会
・認知神経科学会の各会員
・の各会員
(※入会順。科学的根拠、エビデンスは各学会の論文を参考にしています)
◆代表的な著書(近著)
・死ぬほど読めて忘れない高速読書(アスコム社)※12万部突破
・やるたいことを全部最速で叶える高速仕事術(アスコム社)
・即戦力をつくる広報PRの教科書(すばる舎)
・共感PR(朝日新聞出版)
・たった13字ですべては伝わる(総合法令出版社)
・29歳までに手に入れたい5つの箱(大和出版)
・株はたった1つの鉄板銘柄で1億稼ぐ(ダイヤモンド社)
◆上岡正明の生い立ち☆彡
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。
じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。
そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー(※下記参照)、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。
その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること
この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。
詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!
◆番組の使い方♪
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。
◆この番組の趣旨♪
3つの会社を経営する実業家でもあり6億稼いだ株式投資家・不動産オーナー。これまで株式投資で3億円、不動産投資で2億円(足立区に3棟)、会社経営で1億円の資産構築。
失敗も遠回りもしたけれど、今振り返ればシンプルな原理原則が最初にあり、最後までそれしかありませんでした。
余計な雑音や遠回りにより、失意のうちに時間とチャンスと情熱を浪費する若者を一人でも減らしたい。そうした想いのもと小金持ちマインドや起業・副業のための「学び」×「スキル」×「勝ちパターン」×「再現性」×「そのための武器としての脳科学と心理学」を誰でもわかりやすいように解説していきます。
◆番組の4ミッション♪
1.10代、20代の若い人たちに勇気と希望を
2.30代、40代の同世代の人たちに学びと成長を
3.人生の先輩方には時代の若者を支えるパワーと情熱を
4.いじめと差別を日本中から無くす
◆最後に僕からのひと言♪
高杉晋作を尊敬する僕と「高速ちゃん大学」で一緒に学びませんか☆僕も一緒に成長していきます。今、僕らやその次の若い世代が日本を変えずに、誰が日本を変えるのか。強い情熱と正しい成長と、高い視座、友達や家族を想う深い誠心で現状突破していこう!僕がまず実践していきますね。
高杉晋作・辞世の句
『おもしろき こともなく世をおもしろく すみなすものは心なりけり』
30歳代で3億の資産を形成した世界を旅する情熱投資家。現在は株式資産3億円、不動産資産2億円所有。直球ストレートで本気勝負!独自の成功哲学は常に人気を博し、セミナーは2ヶ月先まで予約が取れないこともある。
・実業家サイト(PR会社):
・公式ブログ:
■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツ(※以下、動画)は作成時点までの信頼できると思われる各種情報やデータに基づいて作成されていますが、その正確性、相当性、完全性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。
■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
通常、2営業日以内にご返信させていただいております。
(個人的な質問等はお答えできません。何卒よろしくお願い申し上げます)
pr@frontier-c.co.jp
#米国株#日本株#NISA
#ニュース#経済#投資#チャート#成功#成長#お金
ウォールマリアを奪還せよ!
素晴らしい例えです〜
未来予測たのしぃ〜♪
株を初めて11ヶ月になります。
株価下がってきても、買い時や〜♪って思えるようになってきました。
チャンスに備えて、現金増やしていきます。
「日本人はゴキ○リ(並の耐性を持つ)」
上岡さん最高です(笑)
まぁGさんは人類より遥かに長生きな地球での大先輩ですからねー
上岡さんの一番評価する点は、自身でリアル投資してることですよね。相場感は長期経験から。
んちゃお✋
上岡さん配信ご苦労様です。相場を泳いでいる…イイ響きですねぇ‼Gは嫌いですが面白いです(^^♪
ちゃおーん❤
いつも楽しく拝見させていただいております。
6580 ライトアップについて、上岡さんの意見を頂きたいです!
自分的にはかなり割安株なのかなと思っております。
機関の空売りも溜まっており、いつも四半期前には機関が撤退します。
よろしくお願いいたします。
暴落と地震は警戒していない時に来る
上さん、今日もありがとうございます!はい、今日は上がりましたね(^^)やはり嬉しいですよね! 買方、個別銘柄現物野郎としては。Gさん私も非常に嫌いです、出たら転居位。夏枯れ相場、波は良く動くかなと。ここが大事と思い考え…難しいですね(^^; 上さんのお考えに同感多く精神安定剤です♪ありがとう(*^ー^)ノ♪です!
セクターとは、
主に株式相場や株式市場を分析する際、便宜上区分するグループのこと。セクターは業種や発行株数、株価といったグループだけでなく、技術や開発といったテーマごとに分ける場合もある。
ファンドマネージャーやアナリストは、
セクターごとに業績の比較を行ったり、セクター内での株価の割高・割安を比較するなどして、投資の判断材料を探す。
1.日経チャートと主要相場チェック「予想が外れても勝つ心得」。
移動平均線の意味概念理解をする。
日・週・月などの動きを平均化することによって株価の慣性を引き出し、トレンドの方向性を見るもの。
平均値をとる期間によって5日、10日、25日、75日、100日、150日、200日等の移動平均線があ。
一般的に
25日移動平均線までを短期線。
100日移動平均線までを中期線。
それ以上を長期線。
極論的、概念理解は
短期線は資金繰り。
中期線は設備投資。
長期線は実質的成長のGDP。
この意味で
俯瞰して日経チャートは見て、鳥瞰で観ることである。
平均企業は、実質入れ替わっており、その意味でセクターという視野が必要になる。
2、最新の日本と世界の経済の動き「相場師の読み方」。
3.投資歴20年「5億稼ぐ今後の相場道」。
・S&P500は
米国500銘柄で①アメリカの代表的株価指数。②ダウ平均株価より市場の動きに近い。
・ナスダック総合指数は
米国3000銘柄以上で①ハイテク、ネット業界の動向が現れる。
・ダウ平均株価
米国30銘柄で①アメリカの代表的な株価指数。②世界経済をけん引する会社を選抜。③世界中の投資家が注目。
・相場ベクトルの決定は、信用買い残。信用売り残である。
・戦略は常に変更と追加を求められる。
このの意味は、大戦略ではない。中小戦略である。
・世界とは、米国、EU、中国で、一番尖った所点が負債である。負債のある所点をみれば良い。
下がった時点・上がった時点で、仕込むのか・引くのか・逃げるのか。
これは、時間経過で、次の変化点を予想しての戦術である。
この意味で、シナリオという作戦がなければ、戦術にならない。
IMF予想0.5%引き下げは、日本の政治決定とみるべきである。
なぜなら
一番人員を送り、資金を拠出している。当然、為替に注目で、成長の下げはは円高という意味でもある。
セクターという鳥瞰は当然、半導体ならば、酸化ガリウムはオンリーワンであり、酸化シリコンはコモディティー商品であるという俯瞰が必要である。
レアアースでは中国の
月末から下落トレンドに移ります。