FX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。
<チャンネル登録はこちら>
おすすめのFX会社:トレイダーズ証券「みんなのFX」
IG証券のノックアウト・オプション
FXで億トレーダーが使っている手法を公開します!(IG証券ノックアウト・オプション)
メインで使用している「GMOクリック証券」CFD口座
FX自動売買「マネースクエア」の『トラリピ』
外国株式なら「SBI証券」
初心者むけのコンテンツが豊富な「外為どっとコム」
DMMグループが展開する人気のFX会社「DMM FX」
安心のヤフーグループ運営「YJFX!」
チャンネルメンバー登録はこちら
オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッター
FXブログ:オレ的ゲーム速報FX投資部ブログ
おもしろニュースまとめサイト「オレ的ゲーム速報@刃」
<動画へのご意見、お仕事の依頼はこちら>
jin115gp★gmail.com
★を@に変換してください
チャートツール
【目次】
0:00 2021年7月5週目投資結果まとめ動画
0:54 中国株は投資不可能なのか?というニュースが出た件
2:08 ソフトバンクグループがUber株を一部売却との報道について
2:46 アメリカ株、7%の下落を記録したあの企業について
3:51 日本株は軟調。オリンピック後は下落か・・・?
5:11 トレイダーズ証券みんなのFX投資結果報告
7:55 GMOクリック証券投資結果報告
9:35 今週のトータルおよび年間投資結果まとめ
10:57 超誰得体重測定コーナー
#投資
#結果
#報告
#FX
#株
#オレ的ゲーム速報
#為替
国有も民間も大手不動産会社の連鎖倒産が始まっている。既に中国人民銀行が規制し始めたよ!地方からバブル崩壊の兆し!2年前3LDKマンション日本円で1億が現在1500万に!ヤバww
仁さん。ソフトバンクは大き過ぎで潰せないだろうから国が救済し倒産はさせないだろう!と孫は思ってるだろうけど甘い。税金でソフトバンク救済は国民が許さない。倒産まで売り続けると大儲けして下さい。
コロナの前後ではアノマリーが通用しないアノマリー
逆張り…
投資する人は尊敬する
uber株売却とdidiは関係ないらしいですよ
優先投資家への配当とか返還に充当するためらしいです。by SBGのアニュアルレポート
親方!最後は大儲けですよね
痛風の予感♪
毎日風呂に入ってんのか? 外出てないから今日はいいやとか言ってそうだな。 頭洗えよ。
今日60%で雨降ったから
80%ならほぼ安心。
機関が買える程度には中国株が信用を取り戻さないと個人しか買わない
BGMがいつものだからまだ余裕で大丈夫ですな‼️
現状から見て、米中貿易戦争の原因はトランプ元大統領ではなかったようです。
現状から見て、大日本帝国政府や大日本帝国軍人は悪玉ではなかったようです。
GDP世界2位になった昨今に言われだしたことではないけど
中国は数十年前から香港&マカオ&台湾対策で香港の隣の深センをマカオの隣の珠海を台湾の対岸の福建省アモイをわざと経済特区に指定して念入りに発展させていますね
1国2制度の問題やらで外国から突かれやすい香港はわざと材料投下してその経済的に地位を落としにかかっているのかも
中国経済はずっと前から管理されたミンスキーモーメント状態に見えるね
日本の先例を研究してソフトランディングしようとしてるけど不良債権処理からは逃れられないよ
日本は途端の苦しみを味わって処理したけどね
他の国は時価会計と簿価会計を誤魔化して見せ掛けの処理をしただけでまだ爆弾は残ってる、俺だったら損切りして日本株を買うね
日銀は今はアレですが、衆議院議員選挙(遅くとも11月末には実施)前には怒涛のお買い上げがあるので、まずは選挙実施日がいつなのかにご注目ください(^_^;)
仁さん。株はソフトバンクの空売り継続中。株価指数は暴落が来た際は比較すると、上昇率が高かった方が下落率が高くなるから、ナスダック売り、日経平均買い、変則両建てで安全運転で行く予定です。
チャイナは所詮は新興国。
リスキーなのよ。
やっぱり投資ってギャンブルだよね…
日銀の倉庫は、もう満杯!!
これ以上は買えませ~~ん
むしろ売ったろうか
下がってマイナスになる前に
なんで日銀がここしばらく株を買ってないのかっていう分析をすればいいと思うの
jinさん こんにちは fxをやめて株に移行しようと少しずつ学んでいます ところで中国株ですが、この後さらに悪くなる情報が入ってきました 年末ぐらいに若干もどすかも?!とも思っていますが、やはり中・長期的には非常にリスクが高まっています(あくまで私見です)
話が変わりますがファーストリテーリングの株価も年末にやや戻す(主力のフリースが売れるため)かもしれませんが、60,000円ぐらいまでは下がるとみています
みんなマナユウってアホには気いつけてや!
仁さんお早う。米ドル/円の日足が遂に120日移動平均線を下に抜け、長期トレンドが下降トレンドに大転換したのが確定的。111.8円くらいの買い玉はガチホしてると大損すると思われるから、早々に損切りした方が軽症で済むと思いますよ。
髪型、ジョルノ・ジョバーナみたいになってますよ
中国に手を出すなんて、自業自得だな。
やっぱ逃げられなかったか・・・
やっぱ下がったら買うは簡単ですが売りは難しいっすね