元ヘッジファンドトレーダが株式投資・海外ニュース・経済動向・朝のニュース(NY便り)を配信しています
▼投資家養成チャンネルの登録はこちら
▼仮想通貨チャンネルの登録はこちら
▼世界最大の取引所Binanceはこちら(僕もメインで使っています)
———————————————————————–
自己紹介
———————————————————————–
●米系証券会社でヘッジファンドトレーダーとしてキャリアをスタート
●株・債券・為替・不動産を対象に投資運用
●米投資銀行にて企業買収(M&A)業務も経験
●外資系金融機関で約10年勤務
●南カリフォルニア大学(USC)ビジネス学部卒業
●海外生活合計約10年
★アマゾン・欲しいものリスト★
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【Voicy】
【Twitter】
【Podcast】
———————————————————————–
このチャンネルはこんな人におすすめ
———————————————————————–
●投資・資産運用について勉強をしたい
●海外のニュースをいち早く知りたい
●家族・子供のために資産運用をしていきたい
●通勤時間・隙間時間を学びの時間に使いたい
●日本では報道されない面白いニュースを知りたい
●金融・経済について知りたいが、質問できる人が周りにいない
●これから投資を始めたいけれど、何から勉強していいかわからない
————————————————————————————–
その他ご紹介・おすすめの書籍(実際に使っているサービス・購入した書籍)
————————————————————————————–
▼ 最も使いやすいチャート分析ツール。【Trading View】
▼ Kindle Unlimitedは: 200万冊以上が読み放題でかなりオススメ(30日無料体験あり)
▼ 賢明なる投資家 - 割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法
▼ 市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学
▼ マンガーの投資術 バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガーの珠玉の言葉 富の追求、ビジネス、処世について
▼ 完全なる投資家の頭の中──マンガーとバフェットの議事録
▼ オニールの成長株発掘法
▼ ミネルヴィニの成長株投資法
▼ 成長株投資の神
▼ 株式トレード 基本と原則
▼ 出来高・価格分析の完全ガイド ──100年以上不変の「市場の内側」をトレードに生かす
▼ 投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識
▼ アノマリー投資
▼ 教養としての投資入門
▼ 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
▼ デイトレード
▼ 投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント
▼ NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX
▼ 2060 未来創造の白地図 ~人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる
————————————————————————————–
#株式投資をするために必ず知っておくべき情報を毎日配信するチャンネル
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。
私もBNTX,, MRNAとも2日前に利確しました。ジョーさんはホールドのスタンスだったので、ちょっとびっくりしました。
毎日動画ありがとうございます。
ワクチン株について何か公開できないような情報があったんでしょうか?
利確した理由が、前日長期保有だとおっしゃっていた内容を方針転換する理由とはとても思えなかったので、質問してみました。
何時もありがとうございます
参考になります
いつもありがとうございます。
ワクチン株の売却素早いですね~
一つお聞きしたいんですが損切りとかされるんですか?またするとしたらそのルールは?
いつもありがとうございます。
直近の世界の投資キャッシュフローを説明されておりましたが、
ジョーさんは主に、どのサイトや記事を参考にされているのでしょうか?
もしよろしければ、コメント欄に張り付けて頂けると有難いです。
確かnews記事にあったように記憶していますが、定期的に見るのにどのサイトが良いのか探していますが、なかなか良いのがヒットしません。
etf.comの各国の代表的なETFの資金流入量を見て判断するくらいしか、私はできていません。
ETFだと相場全体を反映しているとは思えませんし。
2月以降ETF移行組です
個別は怖くて買えなくなりました
相場を眺めていると、どうしても短期の動きに揺さぶられてトレードしてしまいますよね。
私は良い決算を出し続ける限りRPRXを長期で保有していきたいと思っています。
やはり変わり身が早いですね。特定銘柄に固執しない、安心しました。私はMRNAを2日前、16%ダウンしたときに売りました。