【要確認】
◆Mediable会員登録はこちらから
◆メンバーシップの登録画面はこちらから
◆LINEスタンプはこちらから
◆使用している分析ツールのリンクはこちらから
…
◆買ってよかった物上位
1.豚下櫛:
2.oggi ottoトリートメント:
3.激うま辣油:
4.僕が使っているプロテイン:
5.フードドライヤー:
6.トレード用モニター:
7.ゲーミングPC:
8.ゲーミングノートPC:
9.マイク:
◆トレーディング手法の解説動画
・デイトレ、板読み、売買手法:
・銘柄選別、売買手法:
◆テクニカル分析の解説動画
・MACD:
・ボリンジャーバンド:
・一目均衡表:
・RSI、ストキャスティクス:
・パラボリック:
・VIX:
・NM、TM、MJ倍率:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブチャンネル
◆ツイッター
◆インスタグラム
◆LINE公式アカウント
@ssj0764s
◆主に使用するサイト
・(認可済み)
・…
・(認可済み)
・(認可済み)
◆使用した音素材
・Music:www.bensound.com
限定LIVE(通常LIVEまで閲覧可能)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※メンバーシップでは将来的な有価証券の値上がり予想は一切行いません。あくまでもテクニカル分析特化の勉強会となります。これに関しては、財務局及び弁護士に相談の上行っています。
#スーパーチャットを用いた分析依頼禁止
0:32
【米】
2:43
景気後退と利上げ
4:32
上がったとしても・・
4:52
金利
5:56
株と債券
(債権の利回り高いと株より債権にお金が流れる)
7:16
ナス、SOX、ラッセル
10:01
メタ、ラッセル移行まじかぃ
個別分析
11:24
セクター別、原油
13:01
エネルギーの天井
13:51
キャタピラーと景気
(景気悪くなると、景気敏感株は下がる)
15:02
米株締め
バイデンとパウエル
17:06
【日経】
NS倍率の注目
20:27
信用買残増加
(今日高値で空売りで)
(あとで見直しする)
25:23
10年債
債権売り、株売り
25:57
個別
26:53
半導体と一月高値期日
27:51
世界の指数
29:07
銅先物
(景気減速との関係)
いつもありがとうございます。
まだまだキャッシュ比率高めの慎重姿勢で対応する必要がありますね
いつも貴重な動画ありがとうございます!私も0.75は織り込みきれていないと考えております。それなのに昨日の米国株はパウエル後上ひげはあるものの寄り底みたいな動きをしてたので、違和感(謎に強いみたいな)を感じてしまい、今日は日本株もエントリーできませんでした。
原油下落によるインフレ後退みたいな考え方をするなら少しは納得できますが、メディアもそういうことは言っていないので、相場に違和感を感じます。
キャタピラーとかドクターカッパーは景気に敏感みたいな情報は非常に興味深いのでこれからも提供宜しくお願い致します。
今日も配信ありがとうございました!今日は一日中仕事でやっと動画拝見できました。夜のライブに間に合ってよかった☺️夜のライブもよろしくお願いいたします❤️
すごくわかりやすい解説です。初心者の私にもよく理解できました。ありがとうございます。
さすが、Shoさん!
住友金属鉱山とINPEXの見通しを教えてください。
〇田に投資を!・・・海外投資家が逃げちゃった。
今日は、朝一で何か買いたい板の銘柄が見つけることができなかったのでノーエントリー。
海外人投資家が、現金で売りをしていると言っていましたがどういうことなのか教えていただきたいです。
売りは、信用じゃないとできないと思っていました。
後日経のチャートは、ダブルトップになっていないですか?
ダブルトップだと前回底値から上がった分を100%戻しでダブルトップ成立で更に同じぐらいの幅まで下がるという認識なんですが(あくまでも理論上)、間違っていますか?
夜のライブを楽しみにしています。