【米国株 3/18】イーロンマスクが警告しています。

【僕も限定動画などを出しています】
おむすびチャンネル:
——————————————————
参考資料
——————————————————
【現在使用してる証券会社】
– マネックス証券:
– 楽天証券:
—————————————————–
じっちゃまオススメ本
– Market Hack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法:
– 初心者がまず買うべき本:
– ジム・クレイマーの株式投資大作戦:
– ジム・クレイマーの“ローリスク”株式必勝講座:
– オニールの相場師養成講座:
– オニールの成長株発掘法:
– マーケットのテクニカル分析:
– 米国会社四季報:
– Stock Trader’s Almanac 2023:
– 欲望と幻想の市場:
– 私は株で200万ドル儲けた:
– NETFLIX 成功の流儀:
– 買占め:
– アルケミスト:
– 肩をすくめるアトラス:
– Peter the Great:
——————————————————
【役に立つサイト7選】
– FRED:
– DeepL:
– Yahoo Finance:
– Earnings Whispers:
– ヒートマップ:
– The Motley Fool:
– Factset:
——————————————————
🎧 BGM 🎧
——————————————————
Song: AWN – From The Seaside (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link:
––––––––––––––––––––––––––––––
Lights by Sappheiros
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream:
Music promoted by Audio Library
––––––––––––––––––––––––––––––
Song: Ikson – Lights (Vlog No Copyright Music)
Music promoted by Vlog No Copyright Music.
Video Link:
––––––––––––––––––––––––––––––

* 言及した企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。
* ばっちゃまの米国株は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
*None of this is meant to be construed as investment advice, it’s for entertainment purposes only. Links above include affiliate commission or referrals. I’m part of an affiliate network and I receive compensation from partnering websites. The video is accurate as of the posting date but may not be accurate in the future.

22 件のコメント

  • つまり、ベアマーケットは底打ちしておらず、ここ最近の上げや昨年の20%の下げは大きなベアマーケットの流れの中にしかないという結論でこれまでの主張は間違っていたという話しかな?

  • リセッションはショート、引き締め緩和はロング。なるべくショートよりロングで稼ぐ。みたいな感覚でどうでしょう。w

  • 私は円建てで見ても米株ポートはそれほど撃たれていない。一方で金利低下で外債ポートは爆益。

  • 金融危機じゃなく崩壊だったらどうします?始まったばかりじゃないかな。

  • ばっちゃまは、じっちゃまから距離を置いて正解。クレディスイス押してたじっちゃま。もはや逆神だよ

  • 逆イールドの解消後から20-30%の下落してることが多いし、今後YCC撤廃・円金利上昇の可能性も考えるともっと円高進行してから円価決済で米株仕込みたい。

  • カオスですね!これでFRBが利上げしないなんて言ったらさらに混乱が増しそう・・・どうすんのかねパウちゃん

  • それほど混乱してるのかな…
    SNSでプロの方々が解説してくれるおかげで、まだ混乱を実感できない。

  • なんとかポジティブ材料を言ってくれるけど、この状況で底打ちした事はない
    強気になるんだーって買いまくる人もほとんどいないと思うけど。
    FRBはインフレ退治するか金融を助けるか。どちらか一方しか取れないとも言ってる。
    大統領命令は物価の安定だからそちらを取るとのこと・・。金融状況も隠蔽してるし。

  • 週明けから少しまだギクシャクしそうですが、FOMCのSEPが市場に安心感をもたらしそうな気がしています。今週は買いかもしれません。
    しかしこんなところで緩めているようでは、長い目で見たら米国に先はありませんけど。

  • ばっちゃまがもっとボコボコに叩かれた時が買い時ですね

    握力切れるのをのんびり待ちますかね

  • 銀行も下がってるけど、ばっちゃまが良いっていってたホテルとか航空とかエネルギーも買い推奨してた頃が天井で一直線に落っこちてるよ。
    すっ高値の買うべきでないものを買ってるようにみえますけど大丈夫??日々の出来事より自分の過去配信見返して反省するのが先ではないの??

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です