株2024.07.26 2024.07.28 phg12244 日本株は底打ち?さらに下落? ツイート シェア はてブ LINE Pocket ■ [PR] 松井証券 →最近、アプリで売買動向が見れるようにアップデートされました。もちろん無料です! ■ 動画内で利用しているチャートツール TradingView #株式投資 #投資 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 17 件のコメント ■ [PR] 松井証券 「今すぐNISAを始める」と書かれてますが、普通の口座開設です。無料で分析アプリ使えるようになります!最近、売買動向が見れるようにアップデートされました。 返信する 損切りするタイミングが分からん。どんどん利益減る 返信する 欲しい銘柄の ここ迄下がるかな?って 思うくらいに指値入れました。買えても買えなくても どちらでもいい気持ちで。 返信する これ第11波のせいじゃん? 返信する アメリカ指標が良かったので反発なりそうですね 返信する 初心者なのでよくわからんけど円高になると株下がるんでしょ?円高になるなる言われてたのに、なんでそんなにみんな負けてるんですか? 返信する 企業案件の流れが超スムーズ 返信する ■ [PR] 松井証券 →最近、アプリで売買動向が見れるようにアップデートされました。もちろん無料です! 返信する 三菱重工 日立は安く買えたから勝ち トヨタは途中参戦で空売り勝利 返信する いつも参考になる情報ありがとうございます! 返信する 日銀会合まではノーポジで 返信する 11月まで下落する。 それまで個別をコツコツ仕込む。 3千万程度ね(笑) 返信する 昨日ディスコと東京エレクトロンに震えながら追加でぶち込みました! 30%下がったら買い増す予定でしたがいざ下がったらまあまあ怖いものですね! 返信する 買い時さん同様痛い気持ちでソンギってたつもりが、NISAで買ってたS&Pとナスダックの指数系の商品を利確しないでいたら、きつい下げを受けてグイグイマイナスになり朝見るのが怖いです。これにやられるとは不覚でした。戻る日は来るか? 返信する これって 一時前の日経漠上がりで 一儲けして 外国人投資家が 夏休みに入ったワケではないのでしょうか? 返信する どんな時でもマーケットで勝ってる人がいます。 負けない投資を皆様にしていただき たいです。 コロナの時、大手証券会社営業マン、コンサル付き口座で、億が3000万位になり、それでも手数料かかり、月1回自宅に来られ、また違う商品勧められる そこから脱皮 一昨年からネット証券に変え、先週、日経ブル4.3倍をプラスで売却 今年は、このおかげで日経4万超え2回の波で、バァバの年金、シニアバイトを超えました。 SOXインデックスは、評価額低い時、購入してるので、40%前後プラスのまま 為替、先物は、ボラ大きく 日本、欧州、米国時間の癖に合わせ、スィングトレードでプラス 雑所得になるので、申告漏れ注意 ネット証券は、自分でメニューを選べるからいい。 返信する もう日経なんぞに手を出さすひたすらS&P500かオルカンに積み立て投資しとけばいいというのは理解できた 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
買い時さん同様痛い気持ちでソンギってたつもりが、NISAで買ってたS&Pとナスダックの指数系の商品を利確しないでいたら、きつい下げを受けてグイグイマイナスになり朝見るのが怖いです。これにやられるとは不覚でした。戻る日は来るか? 返信する
どんな時でもマーケットで勝ってる人がいます。 負けない投資を皆様にしていただき たいです。 コロナの時、大手証券会社営業マン、コンサル付き口座で、億が3000万位になり、それでも手数料かかり、月1回自宅に来られ、また違う商品勧められる そこから脱皮 一昨年からネット証券に変え、先週、日経ブル4.3倍をプラスで売却 今年は、このおかげで日経4万超え2回の波で、バァバの年金、シニアバイトを超えました。 SOXインデックスは、評価額低い時、購入してるので、40%前後プラスのまま 為替、先物は、ボラ大きく 日本、欧州、米国時間の癖に合わせ、スィングトレードでプラス 雑所得になるので、申告漏れ注意 ネット証券は、自分でメニューを選べるからいい。 返信する
■ [PR] 松井証券
「今すぐNISAを始める」と書かれてますが、普通の口座開設です。無料で分析アプリ使えるようになります!最近、売買動向が見れるようにアップデートされました。
損切りするタイミングが分からん。どんどん利益減る
欲しい銘柄の ここ迄下がるかな?って 思うくらいに指値入れました。買えても買えなくても どちらでもいい気持ちで。
これ第11波のせいじゃん?
アメリカ指標が良かったので反発なりそうですね
初心者なのでよくわからんけど円高になると株下がるんでしょ?円高になるなる言われてたのに、なんでそんなにみんな負けてるんですか?
企業案件の流れが超スムーズ
■ [PR] 松井証券
→最近、アプリで売買動向が見れるようにアップデートされました。もちろん無料です!
三菱重工 日立は安く買えたから勝ち トヨタは途中参戦で空売り勝利
いつも参考になる情報ありがとうございます!
日銀会合まではノーポジで
11月まで下落する。
それまで個別をコツコツ仕込む。
3千万程度ね(笑)
昨日ディスコと東京エレクトロンに震えながら追加でぶち込みました!
30%下がったら買い増す予定でしたがいざ下がったらまあまあ怖いものですね!
買い時さん同様痛い気持ちでソンギってたつもりが、NISAで買ってたS&Pとナスダックの指数系の商品を利確しないでいたら、きつい下げを受けてグイグイマイナスになり朝見るのが怖いです。これにやられるとは不覚でした。戻る日は来るか?
これって 一時前の日経漠上がりで 一儲けして 外国人投資家が 夏休みに入ったワケではないのでしょうか?
どんな時でもマーケットで勝ってる人がいます。
負けない投資を皆様にしていただき
たいです。
コロナの時、大手証券会社営業マン、コンサル付き口座で、億が3000万位になり、それでも手数料かかり、月1回自宅に来られ、また違う商品勧められる
そこから脱皮
一昨年からネット証券に変え、先週、日経ブル4.3倍をプラスで売却
今年は、このおかげで日経4万超え2回の波で、バァバの年金、シニアバイトを超えました。
SOXインデックスは、評価額低い時、購入してるので、40%前後プラスのまま
為替、先物は、ボラ大きく
日本、欧州、米国時間の癖に合わせ、スィングトレードでプラス
雑所得になるので、申告漏れ注意
ネット証券は、自分でメニューを選べるからいい。
もう日経なんぞに手を出さすひたすらS&P500かオルカンに積み立て投資しとけばいいというのは理解できた