【米国株 3/19】次のサイクルの準備します。

■僕が使用してる証券会社 PR
– マネックス証券:
– 楽天証券:
■じっちゃまおすすめの本(リストは最新版ではないものもあります)
■最後のBGMはなに?
Song: AWN – From The Seaside (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link:

* 言及した企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。
* ばっちゃまの米国株は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
* この動画にはプロモーションが含まれています。
*None of this is meant to be construed as investment advice, it’s for entertainment purposes only. Links above include affiliate commission or referrals. I’m part of an affiliate network and I receive compensation from partnering websites. The video is accurate as of the posting date but may not be accurate in the future.

9 件のコメント

  • サイコロジーオブマネーという本を読むことをお勧めします。
    結局放置が最強という事が分かります。
    つまり一喜一憂するのは無駄だという事。

  • ちょこちょこ思い出せるようにこのような情報を出していただいて、本当に感謝してます!

  • 今日はFOMC後、政策金利が発表されます。ローン金利が高くなっており、金利を下げるべきですね。

  • THE Lower highなのだろうか…
    ここ数日、225は急騰していたのに、3/19はPERが急減していた。損切り売りも利食い売りも多くあったでしょう。これからは下落しやすいのか?
    そういえば、某YouTuberが、最後の逃げ場がやってきますと、数日前に言っていたことを思い出した。
    でも、建て玉が売りも買いも疎らなら、これからはどちらも振れやすい。

  • あーじゃねーこーじゃー言ったって今が何サイクルなのか誰にもわからないだろ。
    後で振り返ればあの時は何サイクルだったって言えるだけ。ピンポイントで当てられる人がどれだけ居るのか。
    わからないからとりあえず買って後は運任せしかないだろ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です