PR
▼【無料動画】AI投資カンファレンス(上昇確率が高い10銘柄ランキング)
▼【無料動画】配当投資革命
▼【無料レポ】米国配当王厳選3銘柄
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
▼当チャンネルおすすめ動画
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
▼松井証券のアプリは機関の売買動向がチェックできます
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
▼おすすめ株本まとめ
⇒ (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 注目ニュース
11:35 本日の日経平均株価
13:05 業種別の株価状況
14:41 個別市況
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
アールビバンもってます。
いわゆる連続増配株は「利回りが名目上低いけど、実際には株価の上昇を伴ってそう見える」んですけど、ここは
自分が3年前に5%利回りという事で買っていたら利回りも株価も上がっているのでびっくりです。
今回から日本株専門になったのですか?
最後まで見てしまいました。
名前を変えるの 良いとは思えないんだよなー
海、オッス!で覚えることにしました。そうでもしないと覚えられない名称、、、
伊藤ハムも記念配当来ましたね。売るか、ハム貰うか悩みどころです
あらま、今日は(My株)アウンの一人勝ち! 花粉アレの始まりは花見から今年は2週間ほど先?
ウミオスのインパクトが強すぎて、しれっと鉱業が商号から消える三井金属には誰も気づいてない気がします。
海オス、絶対使わない呪文ボミオスを思い出しました。