※コメント欄の投稿主のハートマークは読みました、という意味です。
まとめてほしいスレがあったら最新の動画のコメント欄、またはツイッターでリクエストください。(ツイッターの方が確実に届きます)
元スレ
使用画像
写真AC
ぱくたそ
BGMのオルゴール系のはほぼこちら様からです↓
R3 Music Box ~癒しのオルゴールサウンド~
その他の曲・効果音はこちら様からお借りしています。
投資に関する動画まとめサイトです。
FX phg12244
iFOREXの特徴
✔最大レバレッジ400倍
✔ロスカット水準0%(証拠金が0円になるまで勝負可能)
✔ゼロカットシステム(借金の心配なし)
✔運営歴25年以上の安心感
✔完全日本語サポート
✔取扱い銘柄は900種類以上と業界最多水準
✔iFOREX独自の取引ツールを採用(MT4・MT5利用不可)
✔初回入金100%ボーナスあり
✔お友達紹介ボーナスあり
\ 最大30万円のボーナスGET! /
※コメント欄の投稿主のハートマークは読みました、という意味です。
まとめてほしいスレがあったら最新の動画のコメント欄、またはツイッターでリクエストください。(ツイッターの方が確実に届きます)
元スレ
使用画像
写真AC
ぱくたそ
BGMのオルゴール系のはほぼこちら様からです↓
R3 Music Box ~癒しのオルゴールサウンド~
その他の曲・効果音はこちら様からお借りしています。
株とFXで数千万円損をしました、まだ生きているのが不思議です。
また懲りずにトルコリラ4.08で全力買いしました、今スワップで1日12,000円入ります、このままで残りの人生送ります。
ちなみに証拠金維持率230%です。
ポジション持っていない時なら、これほど愉快なニュースはない
長期下落トレンドなら逆に、ショートポジション持っておけば儲かりそうだな?と一瞬思ったがスワップポイント払いで帳消しになりそう
逆に考えると、売りでひたすら-スワップで払い続けてればいつか大化けするってことですね。
おれも2018にヒロセの煽りに乗ってリラスワップに乗っかったらすぐ17万損して、毎年のチラ還元で回収する状態だけどまだ元取ってない。
証拠金が一定まで減った段階でロスカットされるなら
そんな百万単位の大損こくことは無いのでは?
やっぱり情勢が不安定な国ではこんな事起きるんですね。
ショートでほぼ儲けるんだけどその「ほぼ」ってのに奥深い人間の深層心理が関係する。無くなっても良い金で確実に勝とう。ワイはやらん。
加護の中の虜は
震災の3月11日。携帯も電話も電気も無い中、ドル円の比較的楽なFXでも新車のクラウン一台分無くなってからFXやってません・・・
因みに私は等倍(総代金取引)でやってますのでゼロになっても問題なし
仮想通貨なら日常茶飯
ギャンブル性が高いレバレッジの中でもやばい通貨でそれやってるのがな
ランド触ろうぜ。安定してるし。
なぜトルコリラなんかに手を出すのか・・・
まあトルコリラなんか信じちゃダメよなあ
何回も暴落してるし政情も芳しくない
これってスイスフランと比べたらどんなもん?
商品先物を前身とした証券会社が
トルコリラのスワップ狙いをよく宣伝していましたね。
今って割とどこも危険なんじゃない?
株全く知らんから適当な意見だけど
日本海溝みたいww
主もトルコリラに手を出していたんかいw
白いたい焼きとかリンゴジュースとか今回の動画とか見ると、何故かにっこりしちゃうんだよね
昨日(2025年4月1日)東武東上線が止まった人身事故はこれのせい?…
自分はこのバク下げの時にめっちゃ、買い増してとりあえず30マンゲット(笑)
千年の理をハードゲージでやった時みたいな急落だね
1円台位になったら積み立てしようかな
そもそもリーマンショック前あたりは1トルコリラ=90円くらいだったのを知ってれば手を出してはいけないの分かるんだけど、なぜか証券会社ってそういう不都合なこと伝えないでトルコリラ債とか出すし。.(外コムの無料チャートでギリギリその頃の値わかる)
約17年で約30分の1になった通貨。(20年近くずっと右肩下がり)
南アランドは少しマシで約2分の1(これもジワジワだけどずっと右肩下がり)
今日を生きる為に健康すらも犠牲にしている人間が将来へ手を伸ばすのは危険
ってことは今が始めどきか
FXね。レバレッジデカすぎる。恐ろしい。