PR
▼無料動画「バフェッサ」超NISA講座編
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
▼当チャンネルおすすめ動画
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
▼松井証券のアプリは機関の売買動向がチェックできます
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
▼おすすめ株本まとめ
⇒ (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 来週のイベントなど
10:24 来週の日経平均
18:14 業種別の株価状況
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
来週は入らないです
来週は野村不動産の決算が気になりますね。
平均年収の話では、こちらでたまに紹介されていた地主がかなり高く、テレビで取り上げられていました。初任給が住宅手当込みで60万だそうです(*_*)
自動織機は去年初頭の不正でアルヴェル生産停止とひどい目にあった(笑)
米国が自動車障壁あると言うのもわかる気がする
国交省は中国BYDに対して審査甘々なのは当然知っているはず
米国は日本で売れる車を作ると同時に国交省に圧力掛けた方が早いと思う
キーエンスは対応が塩。こちらは担当が違うので、いやこれは別の担当がいますとかで印字の機械一つでもいったんトラブルがあるとたらいまわしに合う羽目になる。( ̄▽ ̄;)
鬱陶しいコメントありますね
半導体系は金曜のアドバンと信越がどうなるか、ですね。信越は塩ビも苦しいんじゃないかな…
不動産は野村とヒューリックが無難にこなしてくれれば、大手は安心感がありますね
読めないのがファナック自動織機デンソー。玉虫色の想定を立てざるを得ないかもしれないが、ここら辺が悪いと苦しい
AKAZAWAは期待値低すぎ、ハードル低すぎだったので良くやった感が凄いですねw