絶対長期保有すべき「高配当株」ランキングBest10|不労所得を狙える最強の10銘柄【100人に聞いてみた!】

iFOREXの特徴
✔最大レバレッジ400倍
✔ロスカット水準0%(証拠金が0円になるまで勝負可能)
✔ゼロカットシステム(借金の心配なし)
✔運営歴25年以上の安心感
✔完全日本語サポート
✔取扱い銘柄は900種類以上と業界最多水準
✔iFOREX独自の取引ツールを採用(MT4・MT5利用不可)
✔初回入金100%ボーナスあり
✔お友達紹介ボーナスあり

\ 最大30万円のボーナスGET! /

 

公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/

個人投資家100人に「長期保有したい最強の高配当株」を調査。配当利回り3.5%以上を対象にBEST10を発表し、安定配当・増配姿勢・事業基盤を投資家コメントで検証。三菱HC、積水ハウス、INPEXほかの買いどき目安と注意点を一気に整理。

🐮今回の動画で紹介した内容

🐮動画目次
00:00 挨拶、動画内容の説明
01:33 第10位 日本製鉄(5401)
04:03 第9位 川崎汽船(9107)
05:45 第8位 武田薬品工業(4502)
08:08 第7位 商船三井(9104)
10:10 第6位 ソフトバンク(9434)
12:44 ワンちゃん小休止
13:37 第5位 日本たばこ産業(2914)
16:46 第4位 リコーリース(8556)
19:27 第3位 INPEX(1605)
22:20 第2位 積水ハウス(1928)
25:09 第1位 三菱HCキャピタル(8593)
29:27 最近の注目コメント紹介コーナー

🐮自己紹介
46歳、YouTubeと株が大好きなモーモーパパです。
日本株(優待銘柄、高配当株)、インデックス、米国個別株に投資をしています。
リアルで役立つ情報をわかりやすくお伝えします!

🐮モーモー家族紹介
パパ46歳 株投資でFIREしようと企んでいる
ママ43歳 派遣社員として働く 甘いものと漫画が好き
息子11歳 小学5年生 野球とサッカーとスプラトゥーンが大好き
犬4歳(人間でいうと24歳) 極度の寂しがり屋 冬は暖房の前を占拠 たこ焼きが大好き

2013年に一戸建てを購入(約4000万、二世帯住宅) 住宅ローン返済中
2023年 中古(120万)で軽自動車(Nボックス)を購入
現在、資産 約5000万 これからどんどん資産を増やしていきます!

【備考欄】
※動画内容は投資助言ではありません。投資は自己責任で行ってください。
※楽曲提供:株式会社光サプライズ
——–
【タグ】
#高配当株 #長期保有 #配当金生活 #株式投資 #ランキング #日本株 #不労所得

8 件のコメント

  • トップ3とソフトバンクは保有中
    三菱HCはトランプ関税時の買い増しで取得単価1000円ほどに出来たのは有難かったです!
    ただ、自動車関連銘柄(トヨタ.ホンダ)を焦って利確してしまったのは失敗してしまい後悔ばかりです。今から買い戻すには時すでに遅し
    9月か3月の権利落ち日で下がったら買いたいです!

  • 私はJR系ですかね。まあ潰れないだろうしJR西日本、JR九州の優待は使い勝手が良い。

  • モーモーパパさん、私の株売買見てましたか?(笑)
    というのも、まさに今日、三菱HCC購入しました。理由は、QUOカードの取り扱いをファミマが止める事を知り、
    近所のファミマで使おうと買った優待目当てのサクラサクプラスを利確し、乗換えたのが今日なんです。
    最近、QUOカードだけでなく、クレジットカード付帯のプライオリティパスや、マリオットカードなどの改悪が
    多いですよねー 三菱HCC、改悪がなければ、一生ガチホです。

  • ビットコインとイーサリアムについて深く知りたいです!これから買うならどっちアンケートとかも興味があります!

  • ベスト10圏内に同業の三菱HCCがあるとは言えオリックスが入って来ないのは割と不思議です。

  • 高配当の罠みたいな銘柄も見受けられるので、購入する際は事業環境を詳細にチェックしたい。

  • 6つ持ってたからそれはずっと持ちたい。銀行無いのかな。UFJ 三井住友。あとオリックス KDDI キャノンなんかずっと持ちたい。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です