PR
▼米国オプション無料オンラインセミナー(高速資産形成セミナー)
▼伝説のファンドマネージャーのノウハウ動画
▼【無料メルマガ】Oxfordクラブ
▼無料動画「バフェッサ」超NISA講座編
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
▼当チャンネルおすすめ動画
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
▼松井証券のアプリは機関の売買動向がチェックできます
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
▼おすすめ株本まとめ
⇒ (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 注目ニュース
14:25 昨晩の米国株
16:04 本日の日経平均株価
17:35 業種別の株価状況
19:38 個別市況
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #米国株 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから




鳥肌モヨーって言うんだ! 知らなかったが、面白い!
金融所得課税ほんと勘弁してほしいので、高市だけはやめてほしいわ
日本株のバブルがきたら面白いですね
ひげづらさんが数日前にポストしてたのはこういうことだったのね。
とても参考になりました。いつもありがとうございます!
関税の影響は出てくると思うな
物価高ばかり言っていて、税金と社保が増えてるのを言わない動画多いんだよね
忖度があるのかと勘繰ってしまう
日銀のETFを政府が引き取り国会議員の歳費の半分は任期中譲渡不可の条件でそのETFで支払う。株価が上がれば国会議員が得をする、そんな仕組みが導入できないか?そうすればまともな経済政策、金融政策が展開されそう。
楽天明らかに出来高が雰囲気変わってる。宇宙にも手出してくれてるから長期用で現物仕込んでます。
年金増額有りましたがそれを上回る増税となり物価上がっているのに手取りは減っています、所得倍増なんて年金組には物価が上がるばかりで生活苦しくなるばかり。株価も上がらなかったら目減りって事ですね。