米国株最高値更新・・・が、アメリカ大富豪が米国大量株売却!暴落の予兆?

iFOREXの特徴
✔最大レバレッジ400倍
✔ロスカット水準0%(証拠金が0円になるまで勝負可能)
✔ゼロカットシステム(借金の心配なし)
✔運営歴25年以上の安心感
✔完全日本語サポート
✔取扱い銘柄は900種類以上と業界最多水準
✔iFOREX独自の取引ツールを採用(MT4・MT5利用不可)
✔初回入金100%ボーナスあり
✔お友達紹介ボーナスあり

\ 最大30万円のボーナスGET! /

 

公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/

4月の暴落からV字回復で米国株が最高値を更新!S&P500が6,250Pの史上最高値更新と絶好調!しかし、アメリカの大富豪が米国株を大量売却中・・。これって、暴落の予兆ってこと・・?5つの理由を推測し、新NISAで長期投資中の我々がやるべきことを解説します。

■お知らせ①
遅ればせながら「X(旧Twitter)」、「インスタグラム」始めました。図解メインでYoutubeとは違い手軽に数秒でお金の勉強ができます。フォローをお願いします🙇 → 
X:
インスタグラム:

■お知らせ②
ガーコとLINEでお友達になりませんか?公式LINE登録はこちらから→
資産形成にお役立ちする無料のプレゼント豪華【6大特典】をプレゼント✨🎁
本日のキーワードは「20250704」。キーワード入力で、本日の内容をまとめた電子書籍をプレゼント!

■お知らせ③
投資、資産運用、社会保険、税金、副業までYoutubeではお伝えできないことも含め36個ものテーマをまとめました。フルカラーで7月31日発売です。資産運用に役立つ読者特別特典もご用意しています(本の中にある特別ページより入手可能です✨🎁)。以下、アマゾンか楽天のリンクよりご予約お願いします🙇
Amazon:
楽天ブックス:

■目次
00:00 | オープニング
02:05 | 1.2025年7月は米国株絶好調!バフェット、米株・S&P500も売却!
07:17 | 2. マグニフィセント7の創業者CEOも続々と自社株売却!
09:17 | 3.なぜ米大富豪は株を売却?5つの理由!
15:02 | 4.事実・解釈は違う!我々が取るべき行動

◉参照したサイト◉
バフェット氏、Apple株25%追加売却 手元資金50兆円に

バフェット氏、バークシャーCEOを年末に退任 後任にアベル副会長

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事で営業利益減

Dataroma

エヌビディアCEO、持ち株の売却開始-8.65億ドル株取引計画の一環

エヌビディア関係者、過去1年に10億ドル超の株式売却=FT

内部関係者の株売却、1-3月ザッカーバーグ氏ら上位-米株大荒れ前

ベゾス氏、Amazon株6900億円分を売却 関税逆風下で

アマゾン株7000億円分、創業者ベゾス氏が売却方針…9億株のうち最大2500万株

🐟ガーコちゃんねるチャンネルについて
ガーコちゃんねるは、みなさんの資産形成やお金に関する判断に少しでも役立つ情報をお届けすることを目的としています。
投資初心者の方にもわかりやすく、安心して学べる場所を目指して、日々発信しています。
「何から始めればいいの?」「この制度って結局どうなの?」
そんな疑問を一つずつ解きほぐしながら、みなさんの人生にとってプラスになる“お金の知識”を届けていきたいと思っています。

⚠️免責事項
•本チャンネルで発信している内容は、すべて個人の見解に基づいたものです。
•特定の銘柄・金融商品・投資手法を推奨・勧誘するものではありません。
•投資判断はご自身の責任にてお願いいたします。
•可能な限り正確な情報をお届けするよう努めていますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
•市場環境や制度は常に変化するため、情報が古くなる場合があります。必ず最新情報をご確認ください。
•過去の実績は将来の成果を保証するものではありません。
•ご不安な点や個別のご事情がある場合は、必ず公的機関や専門家へご相談ください。
•一部の動画・リンクにはアフィリエイトが含まれることがありますが、透明性を大切にし、アフィリエイトリンクにはPR表記をしています。

11 件のコメント

  • まぁ、PFがごちゃごちゃの人は、整理する際どうでもいい細かいモノは処分していくチャンスではあるんじゃないかな。

  • 富豪が売却するのは個人の都合で説明つくけど、
    利益の最大化を目指す株式会社のバークシャーが売却してるのには理由がある。

  • 暴落はなくても株価の<調整>は大いにあるでしょう。毎年のようにあるでしょう。
    そして今年の20%下落程度はなんども起こっても不思議はない。
    そのような下落に備えるのに、現金が一番いいんでしょうね。

    何より投資する先がもうこれ以上見つからない、という状況であるんでしょう。
    投資することはできるけど、高くなりすぎて利回りが悪いとか下落の心配があるとかで、いいのがない状態。世界中でそうなってる。それなら現金で持ってたほうがまだいいのかもしれない。

  • 売る理由は無数にある。買う理由も同じだけある。だから株価が現在この値段に拮抗してるわけですよね。
    で、情報を見て売買したら市場を出し抜いて勝てるかのような気がする。一般人が入手するような情報はプロは全部知っている。それなのにそのプロに勝てるのではと思ってしまう。売買のタイミングで勝てるのではと思ってしまう。プロでもインデックスに勝てないのに、僕なら勝てる、何故ならチャート見たら、、、。あの時買っておけばって、思ったんだって。(あの時売っておけばって考えたことはすでに忘れている)←これがどれほど愚かで危険な考えか。僕らど素人ができることはたった一つだけ。ルーレットのすべてのマス目にコインを放り込み続ける事だけだ。

  • 米国大富豪は一般的な庶民と違う特別な情報網を持っている
    一般的な庶民にはそれがない
    米国株は最高値ながら、頭と尻尾はくれてやれとの格言にしたがい、米国株を大きく(8割)整理した
    冬前に戻ってくるつもり

  • なぜ売られたのがAppleだったのかも検討いただきたいところです。他に何を持っていて、その中で何故Appleが選ばれたのか..
    正直最近の米大企業の株価は同じように上下しているように見えるので..

  • 戦国時代の「籠城戦」みたいな感覚ですね。事前に兵糧(生活防衛費)を確保し、補給路(本業の給与など)を守って、事態が好転するの待つ、みたいな。

  • @ぱる7 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です