海外で注目をされている世界経済・仮想通貨のニュースやデータをお届けするチャンネルです。仮想通貨だけでなく、株式への投資にも参考になるようなニュースをお届け。毎週ライブ配信や速報動画も配信をしているので、チャンネル登録で通知オン🔔
🔵【テレグラムグループでも世界経済や仮想通貨の最新情報をいち早く発信中▶︎
——————————————————————-
\ Joe Takayamaの公式SNS一覧✨/
【X/Twitter】
【TikTok】
【Joe – ノマド夫婦ちゃんねる】
🔖目次
00:00 本日の動画のサマリー
01:15 財務長官が利下げを支持
02:33 利下げ折り込み状況
04:19 SOLが急騰
05:30 イーサリアム5000ドル目標にする人が急増
06:34 イーサリアムは25000ドルへ
08:13 ノルウェー政府ファンドが仮想通貨へ投資へ
10:49 買い殺到
12:55 FRB理事は?
13:46 チャート
19:02 最後に
#仮想通貨 #ビットコイン #投資 #Backpack #バックパック
★★★★★★★
このチャンネルでは相場分析を含む暗号資産に関する情報を配信していますが、全てJoe Takayamaの個人的見解です。投資助言ではありません。また所属する団体とJoe Takayamaの見解は一切関係ありません。また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。
いつも為になり有り難うございます。
個人的にはイーサリアム一本です。後はBTCとBNBが25%づつ。
XRPは国際送金の主役にはならん。 ソラナチェーンのコインは草コインも多く下品でメインネットにはならん。 と、思う。
資産の多くはDefi運用が一番です。BTC/ETHで20%利回り。ここにマイナーなコインを調べて混ぜてETHとペア組む。約200%で回ります。
例、keeta ZORA TIBBIR たくさんあります。
ゴールドが下根切り上がりの三角持ち合いを形成しています。強いですね。
ETHとLINKだけ買っとけば良い
ETHはそろそろ上値重そうですね。次はADA、SOLあたりが最高値に向けて跳ねていきそうな感じします。
最高値更新や急騰したときで難しいのは、いずれ来る暴落にどう対応するのかかなぁ。利確のタイミングとか長期保有とか
今はいい情報が溢れると思うけど、悪い情報のアンテナも立てないといけないのかな?そこがホント難しい。大きく勝つ人は10手先ぐらいまで予想してるんかな
うーん
取引の実用シェアでは既にソラナが54%を占有してて
イーサリアムはレイヤー2使う事でなんとか生き残ってるけど、そのせいで使うのが初心者には敷居が高くて全然新規が増えてない。
ビットコインが高過ぎて倍率が低いから
取引量が多くて扱いやすいイーサリアムをパンプする循環投資が行われてるに過ぎないと思う。
トランザクション量とか見ても状況的にはそれほど芳しくない
普通に考えればイーサリアムはソラナに対して弱くなっていくと思うけどね。
むしろ他のアルトコインの時価総額と比較すると実用で大きく差をつけてるソラナは不自然に安過ぎ
バブルの時って押し目つけなかったりするしそのまま上がるってのはあながちあるかもやな
ソラナきますかね?なんか来る気があまりしないです。。。
たわけ、ここから47倍だよ。