収録日:8月28日 10時
・動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
・PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。 アプリダウンロードはこちら↓(無料)
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
<ゲスト>
窪田真之|楽天証券 チーフ・ストラテジスト
1984年に慶應義塾大学経済学部卒業。住友銀行、大和住銀投信投資顧問などを経て2014年より現職。日本株ファンドマネージャー歴25年、1000億円以上の大規模運用で好実績をあげたスペシャリスト。
<目次>
00:00 オープンニング
00:45 2025年の日経平均、動きの振り返り
02:33 外国人投資家と個人投資家の売買が対照的
05:36 日本株の上昇余地は?
06:15 外国人投資家から見た、日本株の魅力
11:24 三菱商事の洋上風力撤退に対する見解
14:06 投資ポートフォリオを変えるタイミング
19:37 インフレとどう向き合うか
23:49 日本も子どもから投資を学ぶべきか
25:54 割安株を買うべき理由
26:18 三大バリュー株とは?
27:45 投資参考銘柄:金融
28:10 投資参考銘柄:資源エネルギー関連
29:10 投資参考銘柄:製造業
31:28 J-REIT指数の今後の動き
33:15 J-REIT銘柄
34:58 今日本株は買い時か?
サムネイル
写真:iStock
#日本株#投資#楽天証券#参考銘柄#Jリート#外国人投資家#個人投資家#日経平均#金融銘柄#資源エネルギー銘柄#製造業銘柄#三菱商事#洋上風力発電#バリュー株#投資ポートフォリオ
・動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
?…
・PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。 アプリダウンロードはこちら↓(無料)
…
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
既に過熱気味の銘柄ばかりだけど、大きな買いが入るんだろうか?
ドルベースと円ベースの日経のグラフが違うからなんじゃない?
最初に窪田氏推奨の株を勝ったのが高配当株投資の始まりでした。いまでは、税引き後配当120万のPFに育ってます。
円の下落が怖い。リターンが無いのに下落がデカすぎる。
自分はフルインベストメントなのでレバレッジ投資信託が多くても間違いじゃなかったんですね
参考になりました。
年末4.4万円…もう一度覗いてますが…?
9割株で保有してるかな、というより消費税を廃止しよう