ビットコインの4年サイクルは終わる。止まらない上昇。

iFOREXの特徴
✔最大レバレッジ400倍
✔ロスカット水準0%(証拠金が0円になるまで勝負可能)
✔ゼロカットシステム(借金の心配なし)
✔運営歴25年以上の安心感
✔完全日本語サポート
✔取扱い銘柄は900種類以上と業界最多水準
✔iFOREX独自の取引ツールを採用(MT4・MT5利用不可)
✔初回入金100%ボーナスあり
✔お友達紹介ボーナスあり

\ 最大30万円のボーナスGET! /

 

公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/

海外で注目をされている世界経済・仮想通貨のニュースやデータをお届けするチャンネルです。仮想通貨だけでなく、株式への投資にも参考になるようなニュースをお届け。毎週ライブ配信や速報動画も配信をしているので、チャンネル登録で通知オン🔔

🔵【テレグラムグループでも世界経済や仮想通貨の最新情報をいち早く発信中▶︎

——————————————————————-
\ Joe Takayamaの公式SNS一覧✨/
【X/Twitter】
【TikTok】
【Joe – ノマド夫婦ちゃんねる】

🔖目次

#仮想通貨 #ビットコイン #投資 #Backpack #バックパック

★★★★★★★
このチャンネルでは相場分析を含む暗号資産に関する情報を配信していますが、全てJoe Takayamaの個人的見解です。投資助言ではありません。また所属する団体とJoe Takayamaの見解は一切関係ありません。また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。

9 件のコメント

  • 最近の動きを見てると四年サイクルの終わりを感じていました。ビットコインの最高値上がり幅が低過ぎます。しかし、大きくは落ちない。来年以降も年2万ドルくらいの上昇で何年も継続するからそれは大歓迎です。

  • これから熱狂→陶酔へ移行していくであろう中で、今回のサイクルでは停滞期は来ると予想します。
    ETFがあるので以前の様に7-8割の下げは来ないと考えていますが、5割ぐらいは覚悟しています。
    この一番の要因はメタプラやストラテジーなどの会社から来るのではないでしょうか。

    次のサイクルからは、リスク要因などで2-3割の調整をしつつ、上へ上へと価格上昇が続いていくだろうと考えています。

  • これだけ法定通貨の価値が下がり続けてると、暗号資産だけじゃなくゴールドも株も現金に戻したくなくなる
    そしてどこかのタイミングで一斉に焼かれるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

  • 21年は11月から失速したからまだ不安は拭えないけど個人の投機的な動きより企業やETF中心だから底堅い感じはあるよね。
    ゴールドは最高値でニュースになったけどBTCはあんまり目立たないのもそういう事かと納得がいく。
    ただゴールドがトークン化してBTCの優位性が薄れるんじゃないかという心配は若干ある。

  • 自分の意見とニュース記事の意見の境界をもう少しはっきりさせた方がいい
    歯切れの悪い伝え方では曖昧な人という印象だけが残る
    曖昧な人に求心力は生まれない
    ポジションを取れないのならサクッとニュース紹介して終わる方が聞いてて心地いい

  • 弱いはずの9月から強いはずの10月に以降したにも関わらず過去のパターンのような暴落も暴騰も見られず一貫して緩やかな上昇を維持してますよね。
    これからのビットコインは過去のように乱高下しながら激しく上昇していくことはなくなり一貫して緩やかに上昇していくかも知れませんね。
    現在は寧ろゴールドの方が過去のビットコインのように暴騰していますし暴騰したと言うことは急落もあり得ますから余程刺激的な動きをしているように感じます。

  • 4年サイクルが終焉したなら、税負担の軽減のために今年と来年に分けて利確したいですね。
    でも将来のことは分からないので、利食いできるうちに利食っておく予定だけど。

  • 4年サイクル終わってチョイチョイ押し目作りながらじっくり上がってほしいです。こんなに法定通貨価値下がるファンダメンタルだらけの中、利確して円に戻すの逆に怖いです。いつもありがとうございます。

  • 利下げ幅の余地とゴールドとM2が上昇している限り遅延してBTCはブーストし続けると思います(売って法定通貨に戻す理由が無い)
    今のトランプ政権はゴールドの再評価と大幅利下げインフレ容認していると思いますし、4年サイクルは偶然にも政治・金融サイクルと一致していただけ説を信じています。

  • @nexus-08 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です